O脚の原因と治し方をこっそり解説!TOP > O脚について! > O脚の種類について!

種類について!

今回は、O脚の種類について解説しましょう。

O脚と言うと、ほとんどの人が、脚を閉じても内側がくっつかない、
そのまんまOの形の脚を想像しますよね。

では、具体的にはどんな種類があるのでしょうか?

O脚の場合、大きく分けると、次の3種類があります。

・O脚
・X脚
・XO脚


それぞれ詳しく説明します。


O脚について

O脚は、つま先とかかとを揃えた状態で立った時に、
太もも・ひざ・ふくらはぎ・くるぶしのいずれか1つでも
くっつかない状態を指します。

Oの形の脚を想像してみると分かりやすいでしょう。

実は、これが日本人に最も多い典型的なタイプのO脚になります。


X脚

次にX脚ですが、これは膝の内側はくっつくものの、
左右の膝が軽く当たるように立つと、脚が揃わずに、
Xと言う文字のように見えてしまう感じです。

ちなみにX脚は、欧米人に多いようですね。


XO脚

3つ目のXO脚ですが、これは骨盤から膝までがX脚で、
膝から下がO脚の形状をした脚になります。

脚の形が複雑に歪んでいるタイプなのですが、
最近では、日本人の方に増加傾向にあるようです。


O脚の種類では、このように3つのタイプに別れます。

先ずは、自分がどのようなタイプのO脚なのかを知ることが大事です。

種類によっても対処法が全然変わってきますからね。

もちろん、間違った対処法をしても、改善しませんので注意してください。

それと、体型だったり原因、歪みなどでも、細かく分類されることもあるので、
できれば専門の治療施設に足を運ぶのもいいと思います。

そうすれば、自分に合った改善方法を教えてくれるでしょう。


O脚を改善されるためには、正しい基礎知識は必要です。

また、O脚になってしまった原因を突き止めること大事ですよ。